PR

レクサスで10万キロ超えは状態が悪いので買わない方が良い?

レクサス

レクサスに乗りたいと思った時に、なかなか新車は手が出しにくいですよね。

そこで中古車市場をチェックすると、10万キロ超えのレクサス車が格安で出品されていることも多々あります。

しかし、一般的に10万キロを超えたような車は、やはりどうしても状態が気になる所です。

では、レクサスの10万キロ超えの車は、状態からして買わない方がいいのでしょうか?

一般的な10万キロ走行の車の状態は悪い?

基本的に10万キロを超えた車の状態が悪いかどうかは、その車によって異なるため、一概に良いか悪いかは判断できません。

しかし、今では最低限のメンテナンスをしている車であれば、10万キロを超えた走行していても乗り続ける分には問題ないでしょう。

大きな理由としては、これまでの「10年・10万キロ」が買い替えの目安だった時と比べて、部品が進化していることが挙げられます。

一昔前では、10万キロを目安に交換が必要な部品の総額が、20~30万円してしまうのが常識でした。

しかし今では、交換費用が高い部品の寿命が伸びたこと、さらに10年、10万キロを超えても乗り続ける人が増えたことから、買い替えを選択する人は減っています。

もちろん、車を購入する場合は前所有者が正しいメンテナンスをしているのかわかりませんし、買ってすぐ壊れるパターンはゼロではありません。

売却する場合にも、10万キロは一つの基準で、超えるか超えないかで査定が変わってくるはず。

結論として、10万キロ超えの車は一概に「状態が悪い」わけではないものの「目的によって見極めるべき」と言えるでしょう。

 

 

レクサス車で10万キロ超えの状態は?

上記で一般的な車の状態のことをお伝えしましたが、ではレクサスの車は状態としてはどうなのでしょうか?

レクサスは元が高品質な車種なので、交換が必要な部品と適切なメンテナンスがされていれば、20万キロや30万キロなどでも耐えられる設計になっています。

また、レクサスを新車で購入すると、定期点検などがセットでついてくるので、比較的しっかりと点検されている車が多いと言えます。

そのため、軽自動車や一般車と比べても、レクサスの10万キロの状態は悪くない場合があります。

また、昔はエンジンを動かすための「タイミングベルト」と呼ばれる部品が10年か10万キロに1度交換が必要でした。

ですが、タイミングベルトが「タイミングチェーン」に変わり、これが20~30万キロまで耐えうる部品に生まれ変わったため、車の状態が悪くなりにくくなったのも大きく影響しています。

壊れやすい部品はどれ?

車には、時間が経つにつれて消耗しやすく、壊れやすい部品がいくつか存在します。

代表的なものとして、タイミングベルトやオルタネーター、スパークプラグが挙げられます。

タイミングベルトはエンジンの内部で重要な役割を果たしており、一定の走行距離(おおよそ10万キロメートル前後)での交換が推奨されます。

今では、上述の通りタイミングチェーンに変わっているので、壊れにくいと言えます。

また、オルタネーターはバッテリーに電力を供給する装置で、故障すると電気系統にトラブルが発生する可能性があります。

さらに、スパークプラグはエンジンの点火に関与しており、定期的に交換しないとエンジン性能が低下します。

その他、タイロッドエンドブーツやブレーキホース、ブレーキキャリパーも消耗しやすく、これらの部品が劣化するとハンドリングやブレーキ性能に影響が出ることがあります。

 

 

定期的な点検と交換が、車の安全性と性能を維持するために重要です。

車は何万キロまで乗れるのか?

一般的には、軽自動車は15万キロ、普通車で20万キロは乗れるのではないかと言われています。

もちろん、定期的なオイル交換や消耗品の交換、エンジンやトランスミッションの適切なメンテナンスを行うことで、これ以上の距離の走行も可能です。

近年の車は技術の進化により、耐久性が向上しているため、メンテナンスをしっかり行えば30万キロメートル以上走行できるケースもあります。

しかし、長距離を走行することで、エンジンやトランスミッション、サスペンションなどの主要なコンポーネントが摩耗してくるため、修理や部品交換が増えていくことは避けられません。

そうなると、修理代がかかってしまうので、新たな中古車を買った方が安くつく場合もあるのです。

よって、車の寿命の基準として「何万キロまで乗れるか」よりも「修理をするくらいなら、乗り換えるべき」と考えると分かりやすいでしょう。

ちなみに、アメリカでは10万キロの走行の車は「多走行車」となりません。10万キロ超走行していても、低走行車とみなされます。

レクサスで10万キロ超走行の中古車を選ぶコツ

ここまでの解説を見て「実際、レクサスで10万キロ走行の中古車はアリかナシかわからない!」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

10万キロを超えても走れますから、極力車両購入費用を抑えたい、とお考えの方は10万キロ走行車でも一つの選択肢と言えます。

しかし、すべての車両が良いわけではなく、下記の4点には着目したいところです。

外観や内装の状態をチェック

まずはご自身の目で外装内装を確認しましょう。これは専門家でじゃなくても誰でも出来る事なので、しっかりチェックします。

外装は保管方法や年式にもよりますが、10万キロ以上走行している車は色褪せや塗装の剥がれが起きている可能性もあるのです。

また、軽いへこみや傷があるかのチェックもしておくと良いでしょう。

軽度な傷があっても、そこからサビなどが発生している場合もあるのです。

意外と盲点なので、雪が降りやすい地域、海に近い地域は十分に注意してください。

内装は、販売されている車なので、ある程度はキレイにされているはずです。

しかし、シートや天井、ベルトなどの汚れや破れは修復していない場合が多いです。

そして、前所有者が煙草を吸っていた場合は、臭いにも気を付けておくべきです。

実際に現場に行かなかったり、試乗なしであったりだとこれらに気づきにくいので、必ず見に行くようにしてください。

実際に試乗してみる

中古車を購入する際は、実際に試乗することが非常に重要です。

試乗をすることで、その車がどのように動くのか、エンジンやブレーキの調子はどうか、ハンドル操作に違和感がないかなど、実際の車両の状態を確認することができます。

特にエンジン系に注意しましょう。エンジンの音が変ではないか、かかり具合に違和感はないか、など重点的にチェックします。

また、加速とブレーキに異常はないか、左右のハンドルの曲がりは均等か、エアコンや電気系統が正常に作動しているかなどを確認します。

ここで異常があれば、購入後の修理となり費用がかさみますし、何より大事故につながる危険性があります。

試乗は、購入後のトラブルを未然に防ぐための大切なステップです。

点検整備記録簿を確認する

レクサスの中古車を購入する際は、点検整備記録簿の確認が欠かせません。

ある程度の車の状態は外装内装でわかることもありますが、見た目だけでは分からない箇所もあるでしょう。

点検整備記録簿には、その車がこれまでに受けた点検や整備の履歴が詳しく記されています。

この記録を見ることで、定期的なメンテナンスがしっかりと行われているか、事故や修理歴がないかを把握することができます。

特に、エンジンオイルの交換やブレーキパッドの交換など、消耗品のメンテナンスがきちんと行われているかどうかは、車の寿命や今後のメンテナンス費用に大きく影響するため、注意深く確認しましょう。

確認すれば、販売されている車が大切に乗られてきたのか、雑に扱われてきたのかがわかります。

また、点検整備記録簿がしっかりと揃っている車は、前オーナーが丁寧に管理していた証拠となります。

その為、購入後のトラブルを回避する一つの目安となり、逆に点検整備記録簿がない中古車もありますので、その場合は避けるのが無難かもしれません。

多走行が心配なら認定中古車

レクサスの認定中古車とは、プロが点検を行い品質が保証された中古車のことを言います。

つまり、新車に近い品質であると証明された中古車です。

「新車は買えないけど、一般的な中古車は怖い」と考える方におすすめの車です。

 

 

認定中古車のメリットは、保証が充実していること、そして多走行車と言われるような車の取り扱いがない点があります。

一方デメリットとしては、一般中古車より高価であり、かつ種類が少ないこと。

車種、グレード、カラー、年式や走行距離が、理想と完全一致する車は、少ないでしょう。

デメリットはあるものの、特に車購入が初めての方は、安心して購入できる一台と言えます。

10万キロ以上走行のレクサスを買うか迷っている場合

上記の情報を踏まえて、レクサスの10万キロ走行車を買うか否かの問いに関しては「買っても良い」と判断します。

下記の条件に当てはまる方は、レクサスの10万キロ走行車がおすすめできます。

  • 高級車に乗りたいけど安く買いたい
  • 一般的な車の知識はある
  • 納車まで待てず、すぐに乗りたい
  • 他人からの見られ方を気にしない

逆に、移動手段があればよい、車にこだわりがない、という方にはあまりお勧めできません。

レクサスはもともと品質の高い車種ですので、状態が悪くなければまだまだ乗れるケースが多いはずです。

中古車ではどのような車種が安い?

レクサスはおおまかにセダン、クーペ、クロスオーバーに分かれます。

なかでも、2024年9月現在では、「セダン」タイプが安く販売されています。

特にGSやIS、LSなどのモデルが比較的安く手に入ることが多く、車両本体価格が50万円~の中古車もあります。

これらのモデルは、SUVタイプやハイブリッド車に比べると中古車市場での需要がやや低く、そのため価格が抑えられている場合があります。

 

 

特に、GSやISはセダンタイプであり、新車時の販売価格が高価だったにもかかわらず、中古市場では手頃な価格で見つけやすい傾向にあります。

中古車市場でお得にレクサスを購入したい場合、これらの車種を探すのがおすすめです。

10万キロを超えの車は維持費が高くなる?

10万キロを超えた車の維持費は、高くなる傾向にあるのは間違いありません。

その理由は、10万キロを目安に、交換が必要となる部品が多くなるからです。

加えて、10万キロ交換目安の部品は、比較的価格が高めになっているので、修理代も高くなってしまう傾向があります。

実際、修理するとなれば「10万キロ走っている車にここまでかけたくない」という気持ちになるかもしれません。

こだわりがないのであれば、車検には通る最低限のメンテナンスをし、あとは乗りつぶすといった選択肢もアリです。

簡単な定期点検はしておく

定期点検として、最低限チェックしておきたい3点にも触れておきましょう。

  • タイヤ
  • オイル交換
  • バッテリー

タイヤの交換目安は4~5万キロもしくは、3~5年です。

タイヤを交換しないと車が壊れるわけではないですが、安全運転には欠かせないパーツと言えます。

法律で1.6mm以上の溝がないといけないとされており、車検に通らないことに加え、場合によっては道路交通違反となることも考えられます。

オイル交換の目安は半年もしくは5,000キロ前後です。

エンジンオイルには、エンジン内のパーツの潤滑作用、冷却作用、正常作用、錆を防ぐ働きなどがあります。

結論、オイル交換をおこなわないと、エンジンが壊れやすくなるでしょう。

バッテリーの交換目安は2~3年もしくは3~6万キロの間です。

バッテリーは、交換しなければ、徐々に電力が落ちていき、車の電気系統が使用できなくなります。

スマホを想像していただくとわかりやすく、充電がなくなれば、通話もライトもアプリも何もかも使用できなくなるはずです。

大元のエンジンさえ付かなくなってしまうので、目安が来たらキチンと交換しておきましょう。

レクサスで10万キロ超えまとめ

レクサスの中古車市場において、10万キロ超えの車が格安で販売されているケースが増えています。

一方で、その状態がどうなのか気にする人が多いですが、レクサスの場合、元々高品質な車種であり、20~30万キロでも耐える設計になっています。

10万キロを超えた車の状態は個々のメンテナンス状況により異なりますが、部品の進化と適切なメンテナンスにより、10万キロ以上でも問題なく乗り続けることが可能です。

特に、タイミングベルトがタイミングチェーンに変わり、より耐久性が増したことが大きな理由です。

10万キロ超えのレクサスを選ぶ際のポイントは、外観や内装の状態を自身で確認すること。

次に試乗して、エンジンやブレーキの調子をチェックすること。

そして点検整備記録簿を確認し、前所有者のメンテナンス状況を把握することです。

これらを満たすことで、購入後のトラブルを回避する要素が減り、安心して乗れる可能性が高まります。

タイトルとURLをコピーしました